どこへ向かいたいのか
- kawai

- 8月6日
- 読了時間: 2分

サマースクール最終日。
最終日は千葉組と横浜組に分かれてゲームを行いました。
どちらも『勝ちたい』という熱意が感じられる
とても充実したゲームとなり
連日の暑さとの戦いもありましたが
それ以上に選手たちの真剣な表情や頑張る姿が印象的でした。

横浜・千葉・一般と
今回は定員いっぱいのお申し込みを頂き
大変賑やかで充実した時間を過ごすことができました。

そして、このキャンプで伝えたかったことは
行動を変えるということ。
行動が変わるということは
つまり自分のエネルギーを向ける方向が変わるということ。
継続や熱量
思考方法など
大切なことは沢山ありますが
全ては『なりたい自分』があってこそ重要となる要素です。

どこへ向かいたいのか。
どんなイメージを持つのか。
そこがより具体的になっていくことが行動を変えることへの近道です。
もっと子供と目標や夢について話をしてあげてください。
具体的にイメージさせてあげましょう。
いつだって肯定的で「絶対なれるよ」と背中を押してあげましょう。
否定的な言葉や態度は子供の可能性を妨げます。

このキャンプを通しての経験が
少しでも多くの選手たちの心に残り
今後の成長に繋がってくれたら嬉しいです。
送り出してくださった保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
また次回のキャンプもよろしくお願い致します🙇♂️
YOKOHAMA CITY FC
河井



コメント