top of page
検索

セットプレー

  • 執筆者の写真: kawai
    kawai
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分
ree

U10はトレーニングマッチでした。


お休みで選手がいない中

スクール生のサポートもあり試合ができました。

忙しい中参加してくれたスクール生の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。


いつもとは違うメンバーで

共通認識のなさからビルドアップで苦戦する中

何度か一翔のところに良い形でボールが入り

個の力で突破しゴールを奪うことができました。


序盤は選手間の距離設定がうまくいかず

裏を取られてしまうシーンもありましたが

咲人のセーブにも助けられ

1本目を無失点で終えることができました。


均衡したゲーム展開の中で

何とか崩れることなく踏ん張れたことや

セットプレーでデザインされた入り方から

しっかりとゴールを奪えたことは評価できます。


コミュニュケーション不足は課題で

特に上手くいっていない時に

選手同士で何がうまくいっていないのか

話し合って修正する力は

今後、もっと上を目指す上で必須になってきます。


技術的にはだいぶ良くなってきました。

グラウンドが整備され

良い環境でトレーニングができていることは

とても良い影響を与えてくれてます。


暑い中沢山の保護者の皆様にお越し頂けて

心から感謝しております。

いつも選手達のサポートありがとうございます。


Veoの映像は現在アップロードしておりますので

明日までには皆様に公開できるようにします。


本日のMVPは、、、一翔!!👏✨


一翔:8

前を向いてボールを持った時の突破力があり

アタッキングサードでの貢献度は高いものがありました。

まだフィジカル的な課題はありますが

試合の中での存在感は以前より大きくなってきています。

どんな状況でも試合を決められる選手を目指していきましょう!




YOKOHAMA CITY FC

河井


 
 
 

コメント


ニュースレター購読

お問い合わせ

日本、神奈川県横浜市

  • Facebook
  • Instagram
  • Link
  • Link
bottom of page